久々にコーディング案件が舞い込んできましたので、コーディング弱者なわたしが
おひとりさまGitを導入してみたのでその備忘録です。
CUIかGUIか、自分に適切な操作方法を選択する
ツールを選定する上でまず考えるべきことは、ここだと思います。
CUIは簡単に言うとターミナルやコマンドプロンプトを用いてコードで命令していく。
私は今の所ターミナルをゴリゴリ使う予定はないために、GUIを選択。
GUIツールは、以前使用したことのあるSourcetreeにしました。
これだと、Gitを独自にDLせずとも使えるので非エンジニアには優しい。
ローカルリポジトリを作成する
今回私は一旦はおひとりさまGitなのでローカルリポジトリを作成しました。
ローカル>ローカルリポジトリを作成>該当ファイルを参照して作成
指定したフォルダに.gitファイルが表示されたらひとまずOK!
(隠しフォルダ表示で確認する)
Webの簡単なコーディングであれば
コミット、プル、プッシュあたりがわかっていたら大丈夫だと思います。
人と作業するとなったらプルだったりマージは必須のイメージ。
ブランチはちょっとあとになって調べたらいいでしょう(雑
私が初めてGitを習ったときはこの記事の郵便局メソッドをシェアしてもらいました。
こちらの基本のプッシュがわかっていれば、まずはなんとかなるはず。
記事にもあるように人と作業するときは練習データでみんなでGit使いまくったら覚えそうだなあいいなあ。(おひとりさまなのでやる人がいない)
そしたらデザイナーのGitこわいこわい病もすぐ無くなりそう。
私も未だに怖いけど、バージョン管理してくれる、むしろ良い奴だからね!仲良くしたいよね!
でも、みんなでGit使っていたのは遠い昔なのでまた誰かとやるようになったときに試したいな。